いつも手作り・ミスト工房ブログ
お読みいただきありがとうございます😊
今日は
先日注文していた
指輪土台が届きました〜
ここのお店の品物は
キレイです。
4ミリのカップと3ミリの丸カンが付いています
丸カンには誕生石のラインストーンチャームの
チャトンを組み合わせます
出来上がりはこんな感じになります
7月ルビーと6月パール
今日の布小物〜
サニタリーポーチ6枚と
布キャラメルポーチ
最後までお読みいただき
ありがとうございました😊
いつも手作り・ミスト工房ブログを
ご覧にいただきありがとうございます😊
今日は
朝から工房のミシン移動をしました〜
工業用ロックミシン、本縫いミシン
ベビーロック衣縫人、ジャノメコンビ
JUKI文字ミシン、
毎日使っているミシンは
工業用ロックミシンと
ポーチ作る時の工業用本縫いミシン
床に置いたままだったので
文字ミシンを使えるようにしました。
お客様を呼ぶような部屋ではありませんねー
内職が終わって
文字ミシンでいろいろ縫ってみましたが
描いてた文字には
ほど遠いです・・・
刺繍ミシンがなくても
文字が描けるっていうYouTubeみましたが
ジグザグミシンでする方法でした。
一文字ひともじが大きければ可能だけど
ネームタグを作るには無理ですね?
刺繍ミシンを買ったとしても
使いこなせるかな?って問題がありますが
オークション狙い?
それとも
オリジナルスタンプ頼むかな?
いろいろ考えている時が
一番楽しいですよね。^_^
今日のアクセサリー
夏バージョンのピアス
最後までお読みいただき
ありがとうございました😊
いつも手作り・ミスト工房ブログ
お読みいただきありがとうございます。
今日は
イズミに娘と買い物に外出〜
2階 売り場に行く途中に
ジャノメミシンさんが
セールスに来ていました。
ミシン好きの私にとって
ウキウキ気分で
ミシンを見てました〜
刺繍ミシンはスゴイ❣️
飾ってあるネコの刺繍🐱
写真から
できるそうですが
糸をたくさを使いそう?
私が持っている
ジャノメミシンコンビは
40年近く経った年代ものです。
その当時
直線縫いと
くるっと回してジグザグミシンに変わるのが
すごく新鮮でした。
このミシンで
子供たちの服をたくさん縫いましたね〜
思い出のこもったミシンです。
今は
縫っています。
今日
いろんなミシンや、サンプルを見て
刺繍用ミシンで
タグも作れるかな?と思いました。
明日
チャレンジしてみよう
ちなみに刺繍ミシンは
名前が縫えるくらいのもので
ヤフオクで買ったものです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました😊
いつも手作り・ミスト工房にお越しくださり
ありがとうございます。
5月もはや中旬になってしまいました。
ブログ投稿も
今月初ですねー
最近
思ったことは
気持ち的に余裕がないと
思ったように
上手くいきませんねぇ・・・
今日は
内職の仕事がないので
時間に余裕があり
投稿しなきゃって
気持ちになりました^_^
作品は
パーツを購入したので
新作になります。
ピアスではなくイヤリングにしました。
キャラメルポーチは
レースの布に黄色の接着芯を貼って
縫ってみました。
試作ですが
白のレース生地には
黄色は合わないですね?
ファスナーの色もパッとする色目のものが
いいですね。
あと、タグをつけて・・・
マスク用に買ったレース生地が
まだあるので
夏にむけてポーチを作る予定です。
リバティのラミネート生地で
作ったペンケースと
いつものつや消しラミネートの余り布で
作ったペンケース
お客様があまり入っていないみたいですが
4月は40個くらい売れていました^_^
ありがとうございます😊
限られたボックス内に納めるので
品物がなくならないと
新作を並べるには
ちょっと難しいですね?
3ヶ月たっても
売れてないもの、季節感のあるものは
取り下げようかな?って思っています。
最後までお読みいただき
ありがとうございました😊
いつも手作り・ミスト工房ブログ
ご覧いただきありがとうございます😊
4月がもう終わり
明日から
5月ですね^_^
大型連休
嬉しい方もそうでない方も
それぞれ
いらっしゃると思いますが・・・
4月
本格的に販売を始めました。
下見に行って店内をぐるり見渡して
お客様が入って
目立つところをまずキープ
グランドオーブンに合わせて
アクセサリーや布小物を搬入
値札をつけ
ボックスに飾りつけ〜
ボックス1つじゃ収まらないので
2つ、3つ
どうにか上手く収まりました^_^
この1ヶ月間
毎週のように品物を納入
内職がどんどん増えて
イライラつのるばかりでしたが
4月は
200点収める事ができました^_^
品目
いろいろですねぇ
4月最後は
持ち手付きWファスナーポーチ
サニタリーポーチ
イヤリング
ねこストラップの4点セットを作りました
母の日のプレゼントにどうでしょう🎁
最後までお読みいただき
ありがとうございました😊
いつも手作り・ミスト工房にお越しいただき
ありがとうございます😊
久しぶりの投稿になりますね・・・
春休みも終わり
新学期が始まりました。
孫の入学式
制服の袖もピッタリで
手提げカバンを持った写真が届きました
前日には
孫次男も元気になって退院^_^
私は
毎日忙しい…
会社の内職に追われ
注文したパーツがなかなか来なくて
イライラ
昨日 朝
やっと届き急いでストラップ作り
台紙コピーして
ストラップかける位置に
ハサミを入れ、
2ミリ穴をあけて
ストラップをかけて
袋に入れて完成
こいのぼりボールチェーン、寅鈴ストラップ
サニタリーポーチ、ティッシュケースカバー
イヤリング、Wファスナーポーチなど
ウェルネス日生まで納入しに行きました。
やっと一息
今回のWファスナーポーチは
ラミネート豆柴ピンクを使いました〜
寅鈴ストラップはお客様のご要望で
作りました。
今日、明日は内職日
時間が取れるようなら
大好きなハンドメイド〜
最後までお読みくださり
ありがとうございました😊
いつも手作り・ミスト工房にお越しいただき
ありがとうございます😊
今日は
昨日の続きから〜
孫の入学グッズ作りです。
体操服入れと手提げカバン
手提げカバンは裏布を付けました。
マチがいるとのことで
3cm予定が大きくなりました?
三角に折って1.5cmずつにしたほうが
よかったわ…
裏布はマスクを作っていたときに
買った晒し布
晒し布がなくて
物凄く高かったです
もう懐かしいですね
マスク作りしてた頃が・・・
明日は
孫に頼まれて
マリオマスク4枚つくります。
孫の次男くんには
肩掛けかバンを作りました
マリオ生地2枚を中表にして
両サイドを縫って
表にして、ファスナーとタブをつけました。
肩紐を1cm幅でつくりナスカンを通して
ミシンで縫い付けました。
最後までお読みくださり
ありがとうございました😄